Shogo's Blog

Oct 11, 2012 - 1 minute read - 6さいカンファレンス

6さいカンファレンス 第5回「6さいからの作曲講座」まとめ

2012/10/04にくいなちゃんさん主催で開催された6さいカンファレンスのまとめ。 第5回は「6さいからの作曲講座」です。

勝手にまとめてしまったので、何か問題があれば@shogo82148まで。 (カンファレンスの内容にはくいなちゃんライセンスが適用されるらしいです.怖!)

THE END

くいなちゃん: みなさん、楽譜は読めますね!(チラッ

くいなちゃん: 今回は、作曲理論などの難しい講義というよりも、実際にどうすれば綺麗な曲が作れるのか、という実践的な内容になっています。 くいなちゃんの独自理論ですん

くいなちゃん: では、さっそく、曲を作ってみましょうー

コード

くいなちゃん: はい、まず曲に必要なのは、 “コード” です。 「えっ、メロディじゃ?」 と言った あなたは素人です。 コードをしっかり押さえない曲は、聴くに堪えない感じになってしまいます。 くいなちゃんは、コードもメロディも全部同時に浮かぶことのできる天才肌ですが、とりあえず今回はコードを中心に創っていきましょう!

くいなちゃん: コードのルール: ** 「あるコードには、移りやすい次のコードが ある程度決まっている」 ** です! たとえば、C(ド・ミ・ソ) のコードからは、G(ソ・シ・レ) や F(略) や Am(略) に移りやすいです。 逆に、G や F から、 C にも移りやすいです。

くいなちゃん: ということなので、C → G → C → G は移りやすいコードのルールで作ったので、自然なコードということになりますね。 このコードで曲を作っていきましょ!

くいなちゃん: はい、この楽譜をご覧ください。 C(ドミソ) と G(ソシレ) が交互に来ているのが解るかと思います。 わからない人は、じっくり読んでね。 http://kuina.tes.so/6saiconf_5/img0.png(魚拓)

コードの例

くいなちゃん: はい、コード完成です! せっかくなので、これを鳴らしてみましょう。 http://kuina.tes.so/6saiconf_5/snd0.mp3