Shogo's Blog

Dec 24, 2012 - 1 minute read - JavaScript WebAudio

JavaScript版WaveZutaZuta作ってみた

WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話」 という記事を見ていたら,誰かがツイッターで 「いっちーがJavaScriptに移植してくれる」と発言.

あ,はい.やってみましょう.

どんな感じのものなの?

音声ファイルをテキトーに切り貼りできるライブラリです. WaveZutaZutaJSにブラウザで実行出来るサンプルを置いたので 実際試してみるのが一番わかりやすいと思います. 適当な音声ファイルをドラッグ&ドロップして,playボタンを押すと音が流れるので,いろいろ遊んでみてください.

テキストボックスには楽譜が書かれています. 楽譜の書き方は「WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話」 と同じです.

ちなみに、楽譜ファイルの読み方、書き方ですが、aからzまでの文字それぞれにずたずたにされたwaveファイルの"破片"がアサインされていて、-は音をのばす(タイ)を意味し、0は休符を意味します。*を指定すると、a-zのうちどれかをランダムで鳴らします。1文字が64分音符ひとつ分の長さです。空白文字は無視されます。

使い方

リポジトリの WaveZutaZutaJS.js がライブラリの本体です. 次のように使います.

var data = new ArrayBuffer(); // ずたずたにしたい音声データを入れておく
var context = new AudioContext();
var zuta = new WaveZutaZuta(context);
zuta.onSuccess = function(self, source) {
    // 元の音声の先頭5秒から3秒間流す
    zuta.setNote('a', 5);
    var node = zuta.getAudioNode([{sound: 'a': length: 3}]);
    node.connect(context.destination);
};
zuta.loadAudio(data);

data には入力音声のバイナリデータを入れておきます. 形式はブラウザが対応していれば何でもOKです. Chromeなら wav, mp3, mp4 など,メジャーな形式はたいてい読めると思います.

getAudioNodeで返ってくるのは AudioNode なので,WaveZutzZutaJS の出力にさらにエフェクトをかけることができます. 例えば,次のコードで周波数フィルタを通すことができます.

var data = new ArrayBuffer(); // ずたずたにしたい音声データを入れておく
var context = new AudioContext();
var zuta = new WaveZutaZuta(context);
zuta.onSuccess = function(self, source) {
    // 元の音声の先頭5秒から3秒間流す
    zuta.setNote('a', 5);
    var node = zuta.getAudioNode([{sound: 'a': length: 3}]);

    // 周波数フィルタを用意
    var filter = context.createBiquadFilter();
    filter.type = "lowpass";
    filter.frequency.value = 1000;

    // 接続
    node.connect(filter);
    filter.connect(context.destination);
};
zuta.loadAudio(data);

簡単な技術解説

decodeAudioData

WebAudioのdecodeAudioDataを使うと音声データからPCMデータを得ることができます. これを使うと音声データを配列として得ることができるので, WeveZutaZutaJSではこの配列を切り貼りしてずたずたにしています.

var data = new ArrayBuffer() // 音声データ
var context = new AudioContext();
context.decodeAudioData(data, function(buf) {
    //buf には AudioBuffer 型の音声データが入っている

    var float32array = getChannelData(0);
    // float32array を適当にいじる
});

JavaScriptNode

JavaScriptNode は音源やフィルタ・アナライザを JavaScript のコードを使って書くことの出来るものです. 例えば,正弦波を生成するコードは次のようになります.

var context = new AudioContext();
var node = context.createJavaScriptNode(2048, 0, 1); // バッファの大きさ,入力の数,出力の数
var x;
node.onaudioprocess = function(buf) {
    var data = buf.outputBuffer.getChannelData(0);
    var i;
    for(i = 0; i < data.length; ++i) {
        data[i] = Math.sin(x++);
    }
};
node.connect(context.destination);