OctopressからHugoに乗り換えました。 以下のような理由からです。
- Rubyの環境をメンテナンスし続けるのが面倒
- 最近Octopress自体の更新が滞っている
- ビルド時間が長い
一番最初の理由が大きくて、いつもビルドしていた環境を壊してしまって修復が面倒になってしまいました。 そこでようやく重い腰を上げて移行したというわけです。
移行手順
OctopressからHugoへの移行は先人たちがたくさんいるので、それを参考にします。
# 記事のコピー
cp octopress-site/source/_posts/* hugo-site/content/post/
# 画像のコピー
cp -r octopress-site/source/images/* hugo-site/static/images/
# 記事のタイムスタンプの形式を変える
# Hugoでは、"2016-09-25T15:09:57"のような形式のタイムスタンプでないとパースに失敗します
find . -type f -exec sed -i "" -e 's/date: \([0-9]\{4\}-[0-9]\{2\}-[0-9]\{2\}\) \([0-9]\{2\}:[0-9]\{2\}\)$/date: \1T\2:00+09:00/g' {} \;
パーマネントリンクを維持するために OctopressからHugoへ移行する方法 のRubyスクリプトを利用させていただきました。
dir = 'content/post/'
Dir::foreach(dir) do |filename|
if filename =~ /\.markdown$/
slug = filename.gsub(/\d{4}-\d{2}-\d{2}-/, '').sub('.markdown', '')
puts "#{filename} : #{slug}"
lines = []
File::open(dir + filename) do |f|
f.each do |line|
lines << line
end
end
File::open(dir + filename, 'w') do |f|
lines.each_with_index do |line, i|
f.puts("slug: #{slug}") if i == 3
f.print(line)
end
end
end
end
このスクリプトを利用すると、記事に slug
属性が設定されるので、
パーマネントリンクの一部として使うように設定ファイルに以下の設定を追加します。
[permalinks]
post = "/blog/:year/:month/:day/:slug"
テーマには hugo-octopress を採用しました。 なんでも良かったんですが、とりあえずDisqus対応が必要だったので。 Disqus対応のいいテーマが見つかればそっちに移行するかもしれません。
独自拡張機能の移行
シンタックスハイライト
コードスニペットをバッククオート3つで囲む記法(CodeFences)をつかっていたので、
pygmentsCodeFences
オプションで有効にします。
また、デフォルトではすべて見た目がプレーンテキストになってしまうので、
pygmentsUseClasses
オプションでシンタックスハイライトを有効化します。
pygmentsUseClasses = true
pygmentsCodeFences = true
pygmentsUseClasses
オプションが有効な場合、カラースタイルを選ぶ必要があります。
今回は monokai
を採用しました。
hugo gen chromastyles --style=monokai > syntax.css
MathJax
このブログでは数式を書くためにOctopressのMathJax拡張を入れてあったので、 MathJax with Hugo を参考に MathJaxを入れます。
具体的には以下のようなコードをフッターに挿入しました。
<!-- MathJax https://gohugo.io/content-management/formats/#mathjax-with-hugo -->
<script type="text/x-mathjax-config">
MathJax.Hub.Config({
tex2jax: {
inlineMath: [['$','$'], ['\\(','\\)']],
displayMath: [['$$','$$'], ['\[','\]']],
processEscapes: true,
processEnvironments: true,
skipTags: ['script', 'noscript', 'style', 'textarea', 'pre'],
TeX: { equationNumbers: { autoNumber: "AMS" },
extensions: ["AMSmath.js", "AMSsymbols.js"] }
}
})
</script>
<script type="text/x-mathjax-config">
MathJax.Hub.Queue(function() {
// Fix <code> tags after MathJax finishes running. This is a
// hack to overcome a shortcoming of Markdown. Discussion at
// https://github.com/mojombo/jekyll/issues/199
let all = MathJax.Hub.getAllJax()
for(let o of all.length) {
o.SourceElement().parentNode.className += ' has-jax'
}
})
</script>
<script type="text/javascript" async src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/mathjax/2.7.3/MathJax.js?config=TeX-AMS-MML_HTMLorMML">
</script>
ほぼHugoのドキュメントどおりですが、一箇所だけ調整が必要でした。
- for(i = 0; i < all.length; i++) {
- all[i].SourceElement().parentNode.className += ' has-jax';
+ for(let o of all.length) {
+ o.SourceElement().parentNode.className += ' has-jax'
なぜこんな書き換えが必要だったかというと、Goのテンプレートエンジンが <
を <
に書き換えてしまうからです。
scriptタグの中身は実質JavaScriptなので、本来このようなエスケープは不要です。
Goのテンプレートエンジンは賢いので、コンテキストを考慮してJavaScriptはJavaScript用のエスケープルールを適用してくれるのですが、
type="text/x-mathjax-config"
になっているからか、HTMLの一部として解釈されてしまったようです。
仕方がないので、 <
を使わずに同じことを行うスクリプトへ書き換えました。
OEmbed拡張
数も多くないので、Grepして手作業で全部置き換えました 😇 こういう拡張って追加できるんですかね?