Shogo's Blog

Aug 11, 2018 - 1 minute read - javascript time

Web JJY が夏時間に対応しました

サマータイムなんて日本人には関係ないと思っていた時期が僕にもありました。 ところが何やら日本にもサマータイムがやってくる動きがあるようです。

さて、長波JJY(市販の電波時計のための電波)には夏時間の情報が含まれています。 「将来の拡張性のための予備ビット」という扱いなので、対応している時計なんてないだろう、と思っていたら、 なんと対応している時計が存在しているらしいということを知りました。

その事実を確かめるため、Webブラウザを使って電波を出してみたで紹介した JJYシミュレータWeb版に夏時間を有効にするチェックボックスを追加しました。

CITIZEN 8RZ152 の動作例

DST(Daylight Saving Time)の表示が出て、夏時間に切り替わったことがわかりますが、なぜか6時間もズレています・・・。

もはや数字ではないものが出てきた。

まとめ

夏時間に対応した電波時計の存在は事実でした。 しかし、機種によっては挙動がおかしくなるようです(N=1)。

ぜひ、みなさんもお手元の電波時計で試してみてください!

※ 利用の結果生じた損害について、一切責任を負いません。

参考

僕もサマータイム実施は不可能だと思います・・・。