Shogo's Blog

Dec 1, 2022 - 1 minute read -

ラバーダックデバッグのすゝめ

この記事は、フラー株式会社 Advent Calendar 2022 の1日目の記事です。


さてさて、今年も始まりましたアドベントカレンダー。

ところでそもそもアドベントカレンダーって何だか知ってますか? エンジニアが日替わりでブログを書くイベント・・・ではありません。 クリスマスまでの日数をカウントダウンする「アドベントカレンダー(物理)」が元ネタです。 カレンダーの日付部分が蓋になっていて、開けるとお菓子やおもちゃなどが出てくる仕掛けになっています。 クリスマスを待ちきれない子供がクリスマスまでの期間を楽しむためのアイテムなのです。

インターネットではお菓子やおもちゃは配れないので、代わりにブログ記事を投稿するようになったのが、 今のアドベントカレンダーの始まりです。

でもやっぱり(物理)欲しくないですか???? というわけで買っちゃいました!

本物の物理アドベントカレンダー

中国からの輸入品です!梱包雑!!箱がボロボロ!!!

ラバーダックデバッグのすゝめ

Amazonで開いてトップにあったものをテキトーに ラバーダックとプログラミングには深い関係があるので、ラバーダックのアドベントカレンダーを選びました。 ラバーダックデバッグと言って、 コードを一行ずつアヒルちゃんに説明するというデバッグ手法があります。 相手が無生物であっても、こうやって説明することで頭の中が整理され、バグの発見につながる・・・と言われています。

アドベントカレンダー開封

ラバーダックデバッグの素晴らしさを伝えるため、フラーアドベントカレンダーに参加してくれた人にラバーダックをプレゼントします! 以下の写真のようにカレンダーの日付部分にアヒルちゃんが入っています。 アドベントカレンダーを担当した日のアヒルちゃんはあなたものです!

アドベントカレンダーの中に入っているアヒル

さっそく12月1日分のアヒルちゃんはいただきましました。

帽子と一緒に写る今日のアヒルちゃん

微妙に剥げた塗装がイカしてます。 僕も今日からプログラミングに詰まったらこの子と相談してみます。

まとめ

  • プログラミングに詰まったらラバーダックへ相談してみよう
  • 中国の安物には気をつけろ
  • TODO: 来年はもうちょっと良いやつを買う

明日2日は @chooblarinで「CSS Masks活用術」です。お楽しみに!

参考